- HOME
- ご自宅の売却をご検討されているお客様へ
ご自宅のご売却をご検討されているお客様へ
- 
				 当社は、江古田・練馬エリア密着の不動産会社です。江古田・練馬エリアの不動産事情に関する知識ならお任せください。 
 相場や市場に精通していることは不動産売却の成功に大きく関わります。地域密着の不動産会社だからできる「適切な査定」を是非ご利用ください。
- 
				 当社は、江古田・練馬エリアの賃貸住宅も取り扱っております。賃貸住宅に住まわれている方の中には、いずれは賃貸から持家に住み替えをご希望の方も多く「いい家があればすぐにでも!」と考えている方もいらっしゃいます。個別にご相談いただいたり、ホームページに会員登録していただき物件を積極的に探されている方もいらっしゃいます。江古田・練馬エリアで特に購入意欲の高いお客様への直接の紹介が可能です。 
- 
				 当社では、インターネット、チラシ、看板等の自社集客に加えて、他社集客も積極的に行っております。他社集客は「レインズ」という不動産会社専用サイトに掲載して、客付けを斡旋しております。不動産会社によっては、自社だけで取引を実現するために他社に物件紹介をさせない「囲い込み」行為があります。売主様の売却・高値売却の機会損失とならないよう、積極的な自社集客と他社様とも連携し、広範囲な販売活動を行います。 
不動産売却の7つの仕組み
  - 査定価格=販売価格ではありません。 
 不動産会社はお客様の状況とご要望に応じて提案を行います。
 そのため、多くの不動産会社に査定依頼をする必要はありません。
  - 「媒介契約=広告費0円で良い条件で購入してくれる方を探す依頼」というイメージのため、 
 多くの方からお気軽にご依頼を頂いております。
  - 売却にかかる費用はお引き渡しならびに残金入金時に差し引きますので、 
 原則、手持ちの資金は不要です。
  - リフォームは買主さまが実施されますので、販売時にリフォームは不要です。 
 原則として、売買契約後に荷物の撤去をお願いしております。
  - 多くのお客様が、住みながら販売活動をされています。 
 お引越しは売買契約後になります。
  - 一般的な仲介とは異なる売却方法です。 
 スピード重視の方、近所に知られたくない方、土地が比較的大きい方などが利用されています。
 金額が安くなりやすいことがデメリットです。
  - リフォームは買主さまが実施されますので、販売時にリフォームは不要です。 
 原則として、売買契約後に荷物の撤去をお願いしております。
不動産売却にかかる仲介手数料割引の注意点
「売却の仲介手数料無料!」というフレーズは要注意です。
				期間限定で20%潤オ30%割引等もよく見かけますが不動産仲介業の仕組みを抑えておくことが重要です。
			不動産仲介業は、売買が成立して初めて報酬が成立する成功報酬型のビジネスです。
			売主様は「高く売りたい」、買主様は「安く買いたい」が基本です。
			このような相反する要望の間に立ち、双方ご納得いただける取引を実現することが不動産仲介の役割です。
			報酬はお客様からいただく仲介手数料です。
			売主様の手数料が発生せず、買主様の手数料が発生する取引では、
				間に立つ不動産エージェントは手数料が発生する買主側の意見を優先します。
				その結果、想定以上の割引があり、仲介手数料を払っていた方が
				手取りが多かったという声も実際にお聞きします。
				更に、仲介手数料無料だったが、買取りだったために市場相場以下で
				売却してしまうケースも多くあります。
				目先の利益も重要ですが、不動産業界の仕組みを理解したうえで
				信頼できるアドバイザーに依頼することをオススメします。

 - ご売却をお考えなら、お気軽に当社にご相談ください。 
 秘密厳守で、プロの視点でアドバイスいたします。
 - ご検討段階でも、まずは査定をおすすめします。査定は無料です。 
 ご所有の不動産がいくら位で売れるかを知ることが、不動産売却のはじめの一歩です。
 - 当社が不動産の現地調査を行います。売出事例、成約事例、建築法規、権利関係などを確認し、それらを基に査定価格を算出します。 
 - 査定書の内容、価格などを確認し、売却活動の内容についても説明します。 
 内容に納得していただけましたら、媒介契約を締結します。
 - 地域密着の独自のネットワークを活かし、様々な売却活動を行います。 
 購入希望者が現れたら、実際の物件を見学させていただきます。
 - 購入希望者と、価格や引渡し条件の調整を行います。価格の条件は最も重要ですが、その他の条件についても、譲れる点と譲れない点を明確にして交渉を進めましょう。 
 - 売買条件について合意したら、買い主と売買契約を結びます。このとき、一般的には物件価格の10潤オ20%程度の手付金(契約金)を受け取ることになります。 
 - 買い主への引渡し前に引越しを済ませ、残代金決済・引渡しの準備を進めましょう。住宅ローンなどの抵当権がついている場合は、抹消する準備が必要です。 
 - 残代金の受領と同時に、所有権の移転登記手続きと物件のお引渡し(鍵のお引渡し)を行います。これで、不動産売買の取引は完了です。 














 0120-07-2525
 0120-07-2525



















