記事一覧

不動産投資は難しくない?!

こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/
寒いです!とっても寒いです!
先日我が家ではおでんを大量に作りましたが、具だくさんで熱々で美味しくてあっという間になくなってしまいました。

さて、本日は
「不動産投資」についてです。

不動産投資ってお金持ちの人がやっているものでしょ?
私たちには関係ないし、買うなんて無理だし・・・・と思っている方、多いのではないでしょうか?
実は私もそう思っていた時代がありました。しかしこの業界で日々勉強していくうちに、「不動産投資は魅力的な投資なのかも?!」と思うようになりました。

■不動産投資とは
投資した不動産を他者に貸して、家賃収入を得るインカムゲインと、その投資した金額以上での売却によるキャピタルゲインを期待するものが不動産投資です。
株式や為替のような市場の乱高下がないため安定した収入を長期間得ることができます。
また、不動産を購入するときに必要なお金も大部分は銀行などから借りることも可能です。大家さんになり入居者が決まれば物件や入居者の管理は管理会社に任せることができるので不動産投資は「不労所得」と言われたりします。

ファイル 130-1.png

■リスクが高いのか?
もちろん不動産投資も他の投資と同様にリスクがあります。
高い金額で物件を購入するわけですから、失敗しないためにも十分な情報収集と勉強が必要になってきます。

■正しい知識を身につけよう
不動産投資で失敗している多くの人は、相場やリスクを調べずに条件の悪い物件を買ってしまうことです。まずは正しい知識を身につけましょう。

ファイル 130-2.png

■不動産投資に向いている人
・安定した収入がある人
・行動力・決断力がある人
・冷静な判断ができる人
・計画性があり前向きな人
こんな人が不動産投資に向いていると聞いたことがあります。
会社員の方でも、個人事業主の方でも、さらには20代の方でも。多くの方が可能性を持っているということです。
インカムゲインは運用する時間が長いほど大きな収益となります。
いつ始めるべきか?と聞けれたら、私は大きな声で「若いうちから!」とアドバイスします。

■信頼できる不動産会社を見つける
不動産投資は、情報の鮮度と正確性が何よりも大事になってきます。
自分自身でしっかり勉強していても誤った情報や古い情報に当たることもしばしば・・・何が正しいのか不動産のプロに相談し確かな情報を得て優良な物件を紹介してもらいましょう。

■自分だけの資産に
株式や為替と違って、不動産には実体があり、資産をすべて所有することができます。自分で部屋のリフォームを考えたり、家賃の金額を調整したり、自らが経営者になることができます。
経営者ではありますが、特に手間がかからないため時間とお金に余裕が生まれてきます。
そのため、本業があるような会社員の方でも安心して取り組むことができます。

ファイル 130-3.jpg

どうですか?
難しそうと思っていた不動産投資ですが、しっかり勉強すれば誰にでもできるのが不動産投資の魅力です。
ちょっと勉強してみようかな・・と思ったそこのあなた!
ぜひ矢島不動産管理へご相談ください。
初心者向けの投資セミナーなどもご案内しています。

【一棟アパートご購入】O様よりアンケートをいただきました!

ファイル 142-1.jpg

Q1.不動産投資のきっかけを教えてください

金持ち父さんを読んでから。


Q2.物件を決めるのにどれくらいの期間と物件をご覧になられましたか?

期間 :1ヶ月~3ヶ月
物件数:1~3物件以上


Q3.当社の営業担当者を教えてください

吉野さん


Q4.対応させていただいたスタッフはいかがでしたか?

非常に良かった


Q5.物件探しの際に重視されたポイントは何ですか?

価格・利回り・立地・融資条件・将来性


Q6.物件探しの際に不安だったことは何ですか?

滞納・入居者属性、家賃下落・価格下落


Q7.今回の物件に決めた一番の理由は何ですか?

自己資産に対する利回り


Q8.これから不動産投資をされる方へのアドバイスをお願いします!

キャッシュフロープラスの物件で投資することをおススメします。
株式投資などに比べると、不動産投資がオススメかなと思います。


ファイル 142-2.png
O様、本当にありがとうございました!!!

【中古マンションご購入】T様よりアンケートをいただきました!

ファイル 141-1.jpg

Q1.マイホーム探しのきっかけを教えてください

提案いただいて決定


Q2.マイホームを決めるのにどれくらいの期間と物件をご覧になられましたか?

期間 :1ヶ月以内


Q3.当社の営業担当者を教えてください

室園さん


Q4.対応させていただいたスタッフはいかがでしたか?

非常に良かった


Q5.物件探しの際に重視されたポイントは何ですか?

価格・希望エリア・駅からの距離・間取り・設備・近隣の環境


Q6.物件探しの際に不安だったことは何ですか?

隣人


Q7.この住まいに決めた一番の理由は何ですか?

駅近くと広さ


Q8.これから物件探しをされる方へのアドバイスをお願いします!

駅近い方がよい


ファイル 141-2.png
T様、本当にありがとうございました!!!

価格はまだ上がるのか!?

ファイル 129-5.jpg

東京カンテイが発表した2022年12月度の「中古(既存)マンション価格天気図」についてご紹介します。

ファイル 129-1.png

全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。


ファイル 129-2.jpg


その価格変動を、上昇傾向は「晴」、下落傾向は「雨」などの天気マークで表したものとなります。


ファイル 129-3.jpg

首都圏平均は0.2%上昇となり、東京都が前月比0.1%上昇、埼玉県は0.4%上昇、千葉県は1.8%上昇、、、、

ファイル 129-4.jpeg

我が地元「神奈川」だけ、、、、、

0.5%下落、、、、、

ファイル 129-6.jpg


なんか悲しいですがこれが現実です。

まあとにかく

23区への投資はまだまだ安心できる材料だと思いました!


ファイル 129-7.jpg

お元気なうちに相続相談を

こんにちは
本店の斎藤です(^^)/

今回は私もちょっと身近になってきた相続相談について書きます。
高齢のご両親がいらっしゃる方は、一度は考えたこともあるのではないでしょうか。

「親が亡くなったら・・・」
「何か手続きとかしないといけないの?」

実は先日、友人が大変な思いをしたそうです。
「親が亡くなり、お葬式などの段取りが大変というのは聞いていたけれど、実は相続の手続きが一番大変だった!!」と言っていました。
「手続きに相当の期間を費やし、複雑で・・・頭から煙が出そうだった」とも。
友人は仕事を抱えながら対応したそうです。
そんな友人は私にアドバイスをくれました。

それが今回のテーマ
「親が元気なうちに相続相談を!」


手続きは膨大
ご家族(ご両親)が亡くなったあとの手続きは、人によって違いはありますが、とにかくものすごい数の手続きを行います。
①死亡届の提出
②火葬許可の申請手続き
③世帯主の変更
④健康保険の資格喪失の届出
⑤年金受給の停止
⑥公共料金や携帯電話の解約
この中でも、亡くなってから1週間以内だったり、2週間以内だったりと家族を亡くしたばかりなのに役所へ行き様々な窓口で手続きをします。
その際に必要になってくる書類も膨大です。戸籍謄本や死亡診断書、年金証書などなど・・・・。
ファイル 128-1.jpg

これだけは事前に家族と確認しておこう
まず、保険証や年金証書などの保管場所、手続きに必要なものが普段どこに保管されているのか家族内で周知しておきましょう。
また手続きの中で一番大変なのが「相続税の申告」です。
相続税の基礎控除以上の財産がある場合は、相続税申告を行い相続税の納付が必要になります。
相続するもの(不動産や預貯金、有価証券)財産がどこにどれだけあるのか洗い出しをしておきましょう。
ファイル 128-2.jpg


元気なうちに財産目録を
相続税にかかるものを一覧にまとめておきましょう。
・不動産(権利書などの保管場所)
・預貯金(銀行、支店、口座)
・住宅ローン
・保険
・証券などなど

友人は、これを洗い出すのにとても時間がかかったそうです。
ゴルフ会員権、株券などいつの間に買っていたの?なんていうこともあり、さらには銀行口座も6つ以上あったそうで、平日に休みを取り手続きをしていったそうです。
銀行に行く前は必ず必要書類を聞いてからにしましょう。
また今の時代、パソコンやスマホなどのパスワードなどもしっかり確認しておきましょう。
電話で解約できない、ネットから解約なんていうサービスやアプリもあります。

家族で話そう
とても言い出しにくい話ですが、親御さんが元気なうちに話し合い、お互い一番良い形を探していけるといいですね。
「コロナもあり実家へもなかなか足を運ばなくなった」という方も多いと思います。
元気なうちにご両親と時間をかけて準備することは決して悪いことではありません。逆に将来について相談したからこそ家族の時間を大事にしようという気持ちになって、より家族の絆が深まることもあるようですよ。
ファイル 128-3.jpg

矢島不動産管理には「相続支援コンサルタント」の資格を持つスタッフが在籍しています。
もし気になること、心配なことがあればお気軽にご相談ください。

円安と不動産

こんにちわ。
秋の紅葉は見に行かれましたか?
営業の河野です
八幡山店では紅葉真っ盛りです。
朝の掃除に苦労していることは内緒です。
今回は円安と不動産について少し書いてみたいと思います。
ファイル 127-1.jpg
円安が続いていますがこの先どうなっていくのでしょうか
ファイル 127-2.jpg
1998年に147円台をつけて以降、80〜120円台を続けていた円ドル相場ですが、ついにその壁を破りました。これで心理的な壁(「さすがに、あの頃の安値はつけないだろう」という投資家の思惑)がなくなり、まだまだ円安が進みそうです。


そもそも不動産における円安のメリットって何でしょうか?
メリット:海外投資家の資金が円安によって日本の不動産市場に流れ込む
ので不動産市場は活性化されます

デメリット:生活コストが高くなることによる賃料の値上げが抑制される

メリットだけに注目すると
今後しばらく円安が続くことが想定されますので
出口戦略としてすでに物件を持っている人はご自身の物件を海外投資家に買ってもらえるチャンスともとることができます。そして
これからもそういう物件を狙って購入していくのも一つの戦略として全然アリだなと考えることができます。

皆さん、今が買い時です(物件は吟味しましょうね)

NYマンハッタンで日本企業の投資が復活!!

44歳内藤です!!

私が小中学校の頃、日本がバブル景気で、ニューヨークの不動産を日本企業が買うニュースがなんとなく印象に残っています。


三菱地所がロックフェラーセンター


ファイル 126-1.jpg


ホテルニュージャパンがエンパイア・ステートビル


ファイル 126-2.jpg


しかし、、、、、

その後の不況でなりを潜める日本


ファイル 126-3.png

ここに来て、再び日本企業がニューヨークで大型不動産に投資をして、再び存在感を示している模様!!!


三井不動産は、再開発地区ハドソンヤードに地上58階建ての「50ハドソンヤード」のプロジェクトに参加。総事業費は6000億円超と、日系企業が携わったマンハッタンのオフィスビル開発では過去最大級。すでに8割以上の入居契約が完了し、旧フェイスブックの「メタ」の入居も決まっているとのこと


ファイル 126-4.jpg

東急不動産は、金融大手が集まる一等地パーク街にできた地上45階建ての「425パーク・アベニュー」の開発に参画。この目抜き通りに面した大規模オフィスビルの開業は約50年ぶり。総事業費は約2500億円で、約85%の入居が決まっているとのこと。


ファイル 126-5.jpg


円安、戦争、インフレ、金利動向などなど

暗い話が多い昨今ですが

なんだか景気のいいニュースで心が明るくなりました!!!

自宅を売却!まずは何から始めればいい?

こんにちは!本店の斎藤です(^^)/
朝夕は少し寒くなってきましたね。冷え性の私には厳しい季節がやってきます。

さて、今回の記事は・・・
「自宅の売却」を考えていらっしゃる方にお伝えしたい、不動産売却の手順をお伝えします。
これを知っておくことで、不動産会社に相談するときに「質問するポイント」も明確になってくると思います。
ぜひ参考にしてくださいね!(^^♪

<STEP1>
査定
不動産会社に物件の査定をお願いしましょう。
※弊社では最新のAI・ITを活用した不動産分析サービスと、
ベテランの不動産営業マンが実際に肌で感じている市場相場を
お伝えします!

ファイル 125-1.jpg

ファイル 125-2.jpg

<STEP2>
相談
不動産会社で相談をしましょう。疑問や不明点、売却をするのに
どのくらいの費用がかかるのか?気になることは何でも話しましょう。

ファイル 125-3.jpg


<STEP3>
媒介契約の締結
じっくり相談・打ち合わせができたら、販売価格を決め販売活動をお願いしましょう。
「媒介契約」の種類の説明を聞き、希望の媒介契約を選んでください。

<STEP4>
売却活動
いよいよ販売活動が始まります!不動産流通システムに登録され、さらにはポータルサイトへの
掲載により多くの方が閲覧するようになります。
ここで、興味のある方は実際に内見を希望されたりするので、自宅売却の場合は来訪者も増えてきます。

ファイル 125-6.png

<STEP5>
売買契約
購入希望者が見つかりました!さあ売買契約です。
売買価格や引渡しの時期などの調整をします。売買契約では手付金を受領します。
手付金は売買代金の一部として充当されます。

ファイル 125-4.jpg

<STEP6>
引渡しまでの準備
現在の自宅に住宅ローンが残っていれば、金融機関へ一括返済の手続きを行いましょう。
抵当権抹消の手続きも忘れずに!

<STEP7>
引渡し
残代金の受領、固定資産税・都市計画税などの精算を行います。
物件に関する書類や鍵の引渡しをします。
郵便ポスト番号を伝え忘れ~はあるある話です(笑)
最後に司法書士への支払いや不動産会社への仲介手数料の支払いもこのタイミングで
行います。

ファイル 125-5.jpg

いかがでしたか?
だいたいの流れが把握できると質問もより細かくできるのではないでしょうか。
「いろんな不動産会社に足を運んだり、問い合わせをするのは面倒」と思っているあなた!
(株)矢島不動産管理では、あなたの悩みを解決できるシステムとスタッフが揃っています。
どうぞ安心してご来店・ご相談ください。

どこの街が・・・・お得⁉

こんにちわ。営業部の河野です。
秋晴れが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
来週から一気に気温が下がるとのニュースにびくびくしております。

さて本日はよく聞かれる質問シリーズです。
賃貸と売買どっちがお得なの?!こちらはよく議論されることです。

私も聞かれますが 時期とタイミングによります。 と
営業マンの風上にも置けない回答をしてしまうときがあります。
買えるならば買ったほうが良いですとお答えしています。
ですので今回は より切り込んだランキングを発表したいと思います。

買った方がいいのならどこのエリアを買った方が良いのか?
気になりますね~
ズバリ東京23区のランキングが出ていましたので発表します。
ファイル 124-1.jpg
そして
ファイル 124-2.jpg
新築マンション平均価格から算出した住宅ローン返済額と賃貸の平均家賃をそれぞれ70㎡に換算してその差を比較。借りるより買うほうがお得な街(駅)をランキングにした。結果、首都圏平均で差額は月々2万8千円ほどに。
「ターミナル駅から少しずれた駅や、物価の安い駅、開発中の駅も上位に上がっています。

今都内で購入を検討中のかた 要チェックです。

自然いっぱいのビックコミュニティ

こんにちは!本店の斎藤です(^^)/

冷たい雨が降ったり、急に気温が高くなったりと気温差が激しい日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は練馬区のおとなりに位置する和光市の物件を紹介します!
広~い敷地にあるビックコミュニティで緑も多く住環境の良いところです(^^)

「和光市諏訪原団地 2階」

ファイル 123-1.jpg


近くには・・・
埼玉県営の和光樹林公園もあったり
ファイル 123-2.jpg

国立埼玉病院もすぐそばにあったり
ファイル 123-3.jpg

和光市役所も徒歩圏内です!
ファイル 123-4.jpg

580世帯が暮らす大きな集合住宅で、敷地内に小さな公園もあり、小さいお子様もみんなで見守るような温かい雰囲気です。

おすすめポイントは立地だけではありません!
なんと室内はフルリノベーションをしているので、外観の古さからは想像できないくらいのキレイなお部屋です!

ファイル 123-5.jpg

ファイル 123-6.jpg

バルコニーからはお手入れされたキレイな芝生が見え、窓を開けるとふわぁ~っと爽やかな風が室内に入ってきます。

ファイル 123-7.jpg

私も子育て経験者ですが、近所に同世代ファミリーがいたり、親世代の頼れるご高齢者がいてくれるのって安心感が違いますよね!
最近ではあまり聞かなくなった「お隣さんにお醤油を借りる」なんてこともできちゃいそうな物件です。


築古ではありますが、リノベーション物件でお得に新生活を始めてみませんか?
いつでも内見可能です!斎藤がご案内します♪(^^)/